ブログトップ

パソコンとタブレットの違い

投稿日時:2017-10-05 13:16:57

パソコンとタブレットで何ができるのか、違いがよくわからない方もいるかもしれません。簡単に言えば、タブレットは一般的なパソコンとは違い、キーボードを持たず、タッチパネルでの操作をします。通話機能のないスマートフォンに近いものがタブレットと考えていいでしょう。

タブレットはキーボードがなく、パネルで入力する形になります。キーボードがついているタイプもあり、なくても外付けでキーボードを使えますが、それでもパソコンよりは利便性が落ちてしまいます。また、タブレットはパソコンよりもスペック的には劣りますので、高度な画像編集や重いデータの取り扱いには向いていません。

一方で、電源を入れてからの起動が早い、パソコンに比べてバッテリーの持ちがよい、薄く手軽く持ち運びに便利、といったスマートデバイスならではの魅力がタブレットにはあります。タッチパネル操作でインターネットやメールを外出先で活用しつつ、書類作成程度の軽い業務をこなすなら、ノートパソコンではなくタブレットを活用するのもありでしょう。

現在では、タブレットの性能とPCの性能を併せ持つ「2in1パソコン」といったタイプも販売されています。自分の使い方に合わせて最適なものを選びましょう。

PR

ブラウザって何のこと?

投稿日時:2014-11-03 19:36

インターネット関連の話題によく挙がる「ブラウザ」という言葉は、インターネットを使いこなしている人でも意外と知らないことが多いです。しかし、ブラウザはインターネットを使う人ならば、誰もが活用しているものなんですね。

では、皆さんは今、インターネットを閲覧するのに“何”を使っているでしょうか?「Internet Explorer」でしょうか。それとも、「Google Chrome」でしょうか。「Firefox」をお使いの方もいらっしゃると思います。

そう、今まさにあなたが“インターネットを閲覧するのに使っているソフト”こそが、「ウェブブラウザ」と呼ばれるものになります。パソコンを持っていたとしてもブラウザがインストールされていなければ、インターネットを閲覧することはできません。ですから、購入したばかりのパソコンでも、必ず一つは「ブラウザ」が標準搭載されているのです

ただし、ブラウザは決められたものを使わないければいけない訳でもないので、自分の好きなものをインストールして使うことができます。ブラウザ毎に特徴が異なりますから、快適なインターネット生活を送るためにも“自分に合ったブラウザ”を探すことが大切です。

PR

コンピューターウィルスって何?

投稿日時:2014-05-22 10:12

パソコンも一人一台と言われる時代になりました。そんな中で、自分が使っているパソコンがおかしくなったなんて経験した人もけっこういるのではないかと思います。

パソコンをおかしくするのが「ウィルス」です。普通に買ったパソコンなら、最初からウィルスに感染している事は絶対にありえません。でも、ウィルスはどこから自分のパソコンに侵入してくるのだろうと思いますよね。

昔は、メールにウィルスをつけて、メールを開いたり、添付ファイルを開くと感染するようなのが主流でした。やっかいな事に、ウィルスも進化してしまったんです。今では、サイトを見ただけや画像ファイルを保存しただけなど、非常に巧妙なウィルスが数多くあるんです。

ウィルスの種類も多岐に渡り存在します。例えば、個人情報を盗むようなウィルスもあれば、あなたのパソコンから他の人へウィルスをばらまくウィルス、そして一番困るのが、あなたのパソコンから第三者への攻撃をしかけるウィルスです。ちょっと前にニュースになったのを覚えいるでしょうか。自分がやったように見えてしまう為、警察などに誤認逮捕されてしまう危険性も持っているんです。

コンピューターウィルスも進化していますので、安全にパソコンを使いたいなら、ウィルス対策をする事が必要不可欠です。

SNSってなに?

投稿日時:2014-03-31 17:21

近年、良く耳にするIT用語の一つとしてSNSと言うものがあります。SNS(social networking service)とはインターネットでの交流から、ソーシャルなネットワークつまり、社会的なネットワークを構築するサービスなのです。

現代ではIT技術の向上により、インターネット上の交流と言うのは欠かすことのできないものになっています。そこで、SNSを活用することで、現実社会だけでなくインターネット上でも他者との交流を深めることができるできるのです。

他者と交流をすると言う点で考えるのであれば、ブログや電子掲示板などのようなものも広義の意味でソーシャルネットワーキングサービスの一つと言うことができ、狭義の意味として考えるのであれば、閉ざされたコミュニティの中で、会員同士が交流を深め合うサイトやサービスのことを指します。

IT時代の現在ではこのように、インターネット上で他者と交流する能力も重要となるのです。

ブログってどうやればいいの?

投稿日時:2014-03-24 14:33

ITって何の事だかわからないという方にも比較的簡単に作れるのがブログです。ブログはネット上の日記のようなものです。

それをネット上でほかの人も見れるというのです。自分の記録のためにやる人、他のブロガーさんとの情報交換、交流を目的にしている人、離れた家族に近況を報告するためにやっている人など目的は様々です。

ブログを始めるには、始めたい会社にメンバー登録をする必要があります。ヤフー、アメーバ、エキサイト、ライブドアなど様々あるうちから選んでみてください。

そして書き方は「記事を書く」というボタンがありますのでそれを押し、題名、そして本文を入力していきましょう。そしてアップすれば完了です。

何を書いたらいいかわからないという方は、自己紹介から始めてみましょう。そしていろんな方の記事を見て、楽しいブログをぜひつくってみてください。

ITとはInformation Technologyのことですが、情報を収集・発信ができればあなたもITマスターです。

インターネットって何?

投稿日時:2014-03-17 13:21

ITで当たり前のように登場するインターネットとは、世界中に張り巡らされたコンピューターのネットワークの事を指します。インターネットの始まりはITという言葉も誕生していない1950年代、汎用コンピュータと端末による通信です。後の冷戦下で、通信網を守る名目でARPANETが誕生し、分散型の通信のひな形が生まれます。80年代にはTCP/IPが標準化され、90年代中盤以降から現在のような形のインターネットが普及する事となり現在に至ります。

インターネットの通信方法はIP(インターネット・プロトコル)パケットと呼ばれる方法です。サイトを閲覧するとパソコンからIPパケットが送信され、IPパケットのデータ部は送信情報となり、ヘッダ部は宛先データとなります。大量のデータを送信する場合、細かくデータを分けて送信する特徴を持っています。パケットの流れはIPパケットはPC、LANケーブルからルーターに伝わり、プロバイダのネットワークへ繋がるといった手順です。

ITの知識として覚えるなら巨大なクモの糸のようなネットワークとイメージすると良いです。

BACK TO TOP